
以前山中湖のマリオットに宿泊した際もプラチナエリートメンバーとして宿泊してきました。
軽井沢の決まりで高い建物や敷地内に占める建物の面積などの条件があり、メインウイングとノースウイングに分かれています。
このホテルだけでなく軽井沢にあるコンビニなども店や看板の色がモノクロになっていたりしています。
こちらがメインウイングの建物です。
こちらにチェックインをしようと車を止めると、係の人から予約名を効かれてノースウイングと告げられましたが荷物はノースウイングまで運んでもらえました。
客室タイプ | 定員 | 面積 | 室数 |
スーペリアルーム ツイン 予約 | 2名 | 32m2 | 54室 |
スーペリアルーム キング | 2名 | 32m2 | 8室 |
和室 | 2~3名 | 33m2 | 10室 |
ジュニアスイート | 2~5名 | 71m2 | 2室 |
エグゼクティブスイート | 2~5名 | 78m2 | 2室 |
客室タイプ | 定員 | 面積 | 室数 |
温泉露天風呂付 プレミアルーム ツイン/キング 宿泊 | 2~4名 | 39m2 | 28室 |
温泉ビューバス付 プレミアルーム ツイン/キング | 2~4名 | 39m2 | 28室 |
予約したのはポイント宿泊で選択可能なスーペリアルームでしたが、チェックイン時には温泉露天風呂付プレミアルームにアップグレードされました\(^o^)/
こちらはノースウイングのエントランスになります。
こちらでチェックインを行うこともできますが、ちょうど混雑していたので先に部屋に案内していただき部屋でチェックインを行うことになりました。
こちらがツインベットになります。
床暖房付きの部屋で、和室の畳にも床暖房が入っています。和室があるので広くて快適でした。
こちらが洗面台とトイレです。11月という寒い時期したが、すぐに温かいお湯が出てきました。
和室の隣に温泉露天風呂につながる扉があります。
こちらのシャワールームも床暖房付きです。
そしてこれが温泉露天風呂になります。ノースウイングには大浴場がありませんが、こちらの温泉露天風呂は最高でした\(^o^)/
今回は3歳児と添い寝(無料)でしたが、子供用のアメニティもいただけました。
中にはタオルや子供用のスリッパが入っていました。
メインウイングには大浴場・フィットネスルーム・ラウンジ・レストランなどがあります。
小さい子供向けの遊び場もあります。
朝食はチェックイン時に2つの時間帯から選択する必要があります。
テーブルに案内されるとコーヒーなどをオーダーできますが、それ以外の飲みのはドリンクバーにあります。
ドリンクバーの隣にサラダバーがあります。
ヌードルステーションではフォーとそばの2つが選べます。
エッグステーションでは4種類のオムレツが用意されています。
おすすめは軽井沢ならではの野沢菜オムレツでしょうか。
ここでテーブル番号を伝えるとエッグベネディクトを持ってきてくれます。
隣にはベーコン・ポテト・ウインナーなどのホットミールがあります。
洋食だけでなく味噌汁とご飯のような和食も用意されています。
チーズ類もたくさんの種類が用意されています。
パンの種類も豊富です。
デザートの新鮮なフルーツもたくさんあります。
ホテルでも夕食を食べることができますが、ホテルの近くにある川魚料理ゆうすげがおすすめです。
店内の水槽にいる新鮮な川魚を調理してくれます。
水がきれいだからでしょうか、川魚独特の臭みなどは全くありません。
岩魚のなめろうやたたきが提供されるときはまだピクピク動いているほど新鮮です。
こちらは鰻の蒲焼や蒲焼のタレを使ったおにぎりもとても美味しいです。
ちなみに決済は現金のみでカードは使用できません。
みなさんも軽井沢に行かれた際には是非行ってみてください(*^^*)