ドイツのベルリンを走る近距離鉄道Sバーンの切符の買い方と乗り方

ドイツのベルリンではSバーンと呼ばれる電車が各地に走っています。

今回はそのSバーンの切符の買い方から乗り方までを紹介します。

SバーンはエリアがA,B,Cの3つに別れている

ベルリンSバーンのルートマップ

Sバーンにはベルリン中心はAエリア、その外側がBエリア、さらに外側がCエリアと3つに分かれています。

スマホのアプリで経路や運賃を調べることも出来ます。

世界の路線図・オフライン対応

世界の路線図・オフライン対応

Urban-Map無料posted withアプリーチ

 

そのため◯◯行きの切符を買うのではなくA,B,Cエリア行きの切符を買うことになります。

駅の入口やホームに自動の券売機が設置してあります。

駅の自動券売機で切符を買う

  1. A,Bエリアを移動する
  2. B,Cエリアを移動する
  3. A,B,Cエリアを移動する

の3つの選択肢があります。

それぞれ目的にあったボタンを選択します。

Sバーンの切符の種類

行き先が決まったら次は切符の種類です。

希望の切符のボタンを押すと右下に金額が表示されます。

お金を入れて右下の緑色のボタンを押すと購入できます。

Sバーン片道切符:Einzelfahrausweis

利用エリア大人子供
A-B間2,80ユーロ1,70ユーロ
B-C間3,10ユーロ2,20ユーロ
A-B-C間3,40ユーロ2,50ユーロ

有効期限は2時間の片道切符になります。片道なので帰り道には使えません。

Sバーン一日切符:Tageskarte

利用エリア大人子供
A-B間7,00ユーロ4,70ユーロ
B-C間7,40ユーロ5,10ユーロ
A-B-C間7,70ユーロ5,30ユーロ

どのエリアかわらない、たくさん移動したい、という場合はこの切符がおすすめです。

有効期限は翌日の朝3時までになります。

このチケットは大人料金で6~14歳の子供なら3名まで乗ることが出来ます

Sバーン4枚回数券:4-Fahrten-Karte

利用エリア大人子供
A-B間9,00ユーロ5,60ユーロ
B-C間12,00ユーロ8,40ユーロ
A-B-C間13,20ユーロ9,60ユーロ

これは最初の片道切符が4枚綴りになった回数券になります。有効期限は2時間で往復するには2枚必要です。片道切符を4枚買うより少しお得です。

Sバーンの切符は打刻して初めて有効になる

これが券売機で買った直後の切符です。

これはA-B間の片道切符なので2,80ユーロです。

この切符の有効期限は2時間ですがチケットを買った時刻からではありません。

Sバーンには打刻機という駅名と日時を切符にスタンプする機械があちこちに設置してあります。

そして買った切符を打刻機に入れると自動で刻印されて切符が有効になります。

このように日付と駅名などが自動で打刻されます。

注意

刻印機に入れ忘れたりして刻印されていない切符で乗車した場合、無賃乗車とみなされて40ユーロの罰金になりますので注意してください。

Sバーンには改札はありませんが無賃乗車は絶対にしないように!

Sバーンには日本のように改札は存在しない

Sバーンには改札がありません。そのためいつでもホームに行くことが出来ます。

なんだそんなの無賃乗車し放題じゃないか!」と思われますが、私服警官が巡回しているので切符の提示を求められた場合、40ユーロの罰金になります。

Sバーンはボタンをおしてドアを開ける

さていよいよ切符に打刻して電車に乗ります。

Sバーンの電車のドアは自動では開きません。

ドアの部分にあるボタンを押して自分でドアを開ける必要があります。

ドアが開いて乗車してしまえば勝手に閉まるので閉める必要はありません。

そして目的の駅に着いて降りるときはまたドアにあるボタンを自分でおしてドアを開けます。

電車が出発する時に勝手に閉まるので閉める必要はありません。

Sバーンの利用はアプリも便利

今ではチケットをスマホのアプリで買うことも出来ます。

BVG FahrInfo Plus Berlin

BVG FahrInfo Plus Berlin

Berliner Verkehrsbetriebe (BVG) – AöR無料posted withアプリーチ

 

電車に乗れると行動範囲がぐっと広がりますのでみなさんもベルリンに行った際にはお試しください(^^)

コメントを残す